Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

和歌山広布35周年記念研修会 陰の労苦の人を守れ

1988.3.23 スピーチ(1988.1〜)(池田大作全集第70巻)

前後
1  「真剣」「真心」が生命を動かす
 関西の同志の真心で、ここ南紀・白浜の地に関西研修道場が立派に整備された。その労苦に心から感謝するとともに、本日は、ともに研修し、記念の意義をとどめておきたい。
 和歌山の海は美しい。とりわけ白浜の海は明るく、壮大である。温かい光に満ちている。
 この研修道場からも、太平洋を航海する、あの船、この船の行き来が見える。″どこの国へ行くのかな″″最後まで無事にたどり着けますように″――船影を目にするたびに、そんな思いを抱きながら、乗っている方々の人生の行路もまた有意義で幸多かれと願わずにいられない。
 皆さま方は、この素晴らしい海と光、美しく豊かな自然に恵まれた景勝の地で活躍されている。それ自体どれほど、うらやむべき境遇であることか。依正不二えしょうふにの法義に則り、この明るく素晴らしき天地で、誰よりも明るく素晴らしい人生を生きぬいていただきたい。
 ともあれ、この研修道場から、広宣流布の力あるリーダーが陸続と育っていく、その光景をまぶたに浮かべる時、私の心はおどる。胸中が大きく開け、未来へ赫々かっかくたる希望が輝きわたる。
2  先月、東南アジア・香港の訪問を終えたあと、私はその足で沖縄に直行した。
 沖縄にも立派な研修道場がある。その幾つもの″平和の像″が立つ「世界平和の碑」、また平和記念館もあり、道場の存在は時とともに、大きく光を放っていくと確信している。
3  沖縄といえば、忘れられないのは、宮古・石垣島に行った十四年前のことである。かの地にも大勢の心清く、瞳美しき友がいた。
 その時、地元の代表が踊りとともに紹介してくれたのが″久松五勇士の歌″であった。私は感動した。多くの人に聴かせてあげたいと思った。曲そのものはもちろん、何より友の真剣さが、心を揺さぶった。
 うまいというだけの演技なら、他に幾らでもあったろう。しかし、真剣さと真心ほど、人の胸を打つものはない。「心」が「心」に響き、「生命」が「生命」を動かす。この感応かんのうが、信心の世界にとって、どれほど大切であることか。
 指導者は謙虚に自身の生命と人格を磨きゆかなければ、「心の世界」「生命の世界」である学会の在り方を大きくあやまってしまう。
 次元は異なるが、天台大師の説いた「十妙」の中に「感応妙」がある。衆生が仏を感じ、仏が衆生のそれぞれの感に種々に応ずる。その関係が不可思議であることをいう。
 御本尊もまた、私ども衆生の信心の一念に応じて、その無量無辺の力用をあらわしてくださる。大切なのは真剣にしてひたぶるな祈り、広布への真心こめた一念である。

1
1