Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第1回全国青年部幹部会 「新しき世紀」を「新しき力」で

1988.1.9 スピーチ(1988.1〜)(池田大作全集第70巻)

前後
1  君よ前途の苦難に負けるな
 本年の幕開けを飾る第一回全国青年部幹部会の開催、本当におめでとう。また、寒いところ、遠路を胸はり集い合った諸君に、心からご苦労さまと申し上げたい。
 若き諸君と語り合うことは、私の無上の喜びである。そして、私の最高の幸福でもある。いよいよ、諸君との対話が重要であり、青年達に、ありのままの一切を語り、託していく時代が到来したと、私は思っている。広宣流布の未来も、すべて諸君にお願いする以外にない。学会の未来も、また、諸君に託す以外にない。
 新しい生命の力が、新しい世紀を開き、素晴らしい次の時代をつくっていく。これが自然の法理である。
 その意味で、諸君と語り合い、「信心」という尊極の世界で、魂の交流を期していけることに、私は、何ものにも代えがたい、尊くして厳粛な思いを禁じえない。
2  諸君の未来は、洋々と広がり、限りない可能性に満ち満ちている。その諸君の前途に対し、恩師・戸田先生の指導の一端を伝えて、今後の前進への祝福としたい。
 戸田先生は、私ども若き門下に対し、よく次のように話し、激励された。
 ″人生にあっては、大なり小なり、何らかの難に直面するものだ。その時は、もうこれでおしまいかと落胆し、諦めようと思うことがあるかもしれない。また苦しみのあまり、絶望の淵に沈む場合もあるにちがいない。
 しかし、絶対に、人生の苦難に屈してはならない。負けてはならない。必ずや、あとになれば、あの時、頑張り抜いて本当に良かったと、さわやかに思い返せるものだ。
 敗戦当時、日本人は誰しも、前途に希望をもつことができなかった。それが、五年たち、十年たってみれば、あたかも夢のようになる。一事が万事で、人生もまた、その通りなのである″と。
 私の人生経験からも、戸田先生の言は、すべて真実であると申し上げられる。
 人生の行路は、決してたやすいものではない。暴風雨にさらされることもあれば、激しい高波に揺れ動く場合もある。とくに、広宣流布という未聞の大事業の達成へと向かう光輝ある人生であれば、なおさらである。平凡な一生を送る人に倍する苦節と労苦を強いられるのは当然といえよう。しかし、こうした苦難に押し流されてはならない。決して、後退してもならない。
 私どもは、人生勝利の原動力たる「妙法」を信受している。題目を唱え、真摯しんしに信行の実践に励んでいく時、一切の苦難は「歓喜」と「希望」へと開け、生命と人生の「栄冠」を飾っていくことができる。これほどの幸せもないし、誉れもない。
 ゆえに諸君は、たとえ、今がどんな苦境にあったとしても、未来への希望と行動を忘れることなく、誇り高く前進していくことだ。妙法を受持する限り、必ずや、″あの時、頑張っておいて本当に良かった″と、しみじみと思う時がくることを確信していただきたい。
3  常に悠然たる心の王者に
 話は変わるが、年頭に当たり、全国の会員の皆さま、また若き後継の友らから、数多くの年賀状をいただいた。その数は、数万にも及ぶかもしれない。
 また、政界や財界、文化人の方々からも、かなりの年頭の御祝詞を頂戴した。多数のため、お一人お一人には返書が書けないが、この席をお借りし、心より御礼を申し上げ、ご返事とさせていただきたい。
 そのなかから、きょうはおしかりを受けるかもしれないが、松下幸之助氏よりいただいた新年の御祝詞を紹介させていただく。信心や仏法とは別次元かもしれないが、人生の″大先輩″としての含蓄ある言葉と思うからである。
 松下氏の祝詞には、こうしたためてあった。
 「おすこやかに、六十歳のお誕生日をお迎えになられ、心からお祝い申し上げます。先生には、お体も、お心も、若さにあふれておられ、とてもご還暦には思われませんが、本日を機に、いよいよ真のご活躍をお始めになられる時機到来とお考えになって頂き、もうひとつ〈創価学会〉をお作りになられる位の心意気で、益々ご健勝にて、世界の平和と人類の繁栄・幸福のために、ご尽瘁じんすいとご活躍をお祈り致します」
 松下氏は、現在、九十三歳。まさに、人生の大先達である。

1
1