Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第7回未来会総会 汝自身の″内なる完成″を

1987.6.27 スピーチ(1986.11〜)(池田大作全集第68巻)

前後
1  信心と広布の英雄の誇りを
 本日の未来会の総会に出席し、諸君に会えることを、私も心から楽しみにしてきた。こうして、今、諸君の若々しい成長の姿を目の当たりにし、本当にうれしく思う。
 やはり人生も信心も、過去を追憶して生きるような、いわば″過去会″の人のようであってはいけない。諸君は、あくまで未来を志向し、生きゆく、文字通り「未来会」の一人一人であってほしい。
 過日、四年ぶりに訪仏した折、フランス青年部が、立派に成長している姿を見て、驚きもし、感銘もした。日本の青年達も、フランスの青年に勝るとも劣らず、凛々りりしく成長していただきたいと、まず申し上げておきたい。
2  そこで、本日は、フランスの生んだ著名な哲学者であり科学者であったデカルトの思想を通し、少々、所感を述べておきたい。
 十七世紀前半の西洋世界にあって、それまでの哲学の在り方を問い直し、近代の「知」の地平を開いたデカルト。いわば彼は、未知の闇のなかに確かな光源を探り、近代西洋文明の新たな時代を切り開いた、ヘーゲルのいう「思想の英雄」であった。
 近代哲学の祖といわれたデカルトが「思想の英雄」とすれば、末法万年尽未来際にわたる生命の大哲理を持ち、新時代のを開いている諸君は、人類の幸福のために奔走する若獅子であり「信心の英雄」といえよう。
 どうか、これからも「信心の英雄」「広布の英雄」の誇りも高く、力強い信心の実践にまい進していただきたい。
3  デカルトは、青春時代、「世間という大きい書物」と「自分自身」の研究こそ大切であると決め、求道の旅に出発する。その足跡は、オランダ、ドイツ、イタリア、スウェーデン、デンマーク、オーストリア、ハンガリー、ボヘミア地方等々、ヨーロッパ各地にわたっている。その意味で、″彼ほど理想的なヨーロッパ人はいなかった″ともいわれる。
 彼が生まれたのは、一五九六年三月三十一日、フランス中部・トゥーレヌ州の小さな町ラ・エーである。父は、高等法院の評定官(裁判官)で、デカルトは、その次男として生まれた。しかし母は、彼を出産して数日後に他界。一説によれば、翌年ともされるが、ともあれ、彼は、幼くして母を失った。

1
1