Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

いじめた側が100%悪い  

「希望対話」(池田大作全集第65巻)

前後
1  ―― 今回から「いじめ」の問題を取り上げさせていただきたいと思います。中等部を担当させていただき、「いじめ」の構調をたくさん受けました。だり越えた人もいますが、悩み続けている人もいます。
 このテーマで語ってくださることが本当にうれしいです。池田先生に心から感謝いたします。
2  日本の大悲劇
 池田 こちらこそ、みなさんの努力に感謝します。
 この連載が始まってからも、世間では、いじめを苦にした中学生の自殺もあった。「一人」でも、そんな子がいるということは、大変な問題です。社会全体の大悲劇です。十代による残酷な事件も続いているが、背景に「いじめ」がある場合が、しばしばだという。
 しかし、日本人の感覚がマヒして、「いじめ」と聞いても、何となく、「またか」という感じになっている。そんな危険を感じる。恐ろしいことです。心の堕落です。心の闇です。子どもの悲鳴が聞こえなくなっている。
3  いじめは卑怯な「暴力」 絶対に許すな!
 池田 「いじめは昔もあった。たいしたことない」とか「こんな時代だから、少しくらい、しかたがない」などという声もある。とんでもない。だれが何と言おうと、「いじめ」は絶対に「悪」です。現に、こんなにも苦しんでいる人がいるのだから!
 「どんな『いじめ』も、断じて許さない!」という強い強い意志が、大人になければいけない。中学生にもなければいけない。それが、すべての大前提です。
 ―― 本当に、そう思います。未来部担当者も、その決意でがんばります。
 今回、悩みを寄せてくれたのは、中学二年生の男子です。
 「今、ぼくはクラスで孤立しています。クラスでリーダー的な人が、ぼくを『無視』したことから始まりました。その人に、他の人も合わせているんです。何かあって『無視』されたんなら、まだ、わかるんですが、そうじゃないので、話そうと思っても、また『無視』されるんじゃないか、答えてもらえないんじゃないかと思って、接するのがこわくなるんです。自分にも何か原因があるのかもしれませんが……。
 まわりの人が笑ったりしていると、ぼくのことを笑っているんだと思ったりして、すごく不安になります。きっと、『無視』している人たちは、そういうぼくの姿を見て、楽しんでいるのでしょう。それが悔しいです。
 まだ授業中はましなのですが、休み時間や昼食の時間が、きついです。すごく長く感じます。ぼくは、どうすればいいのでしょうか」
 「無視」。これを「シカトする」と言うのですが、とても多い「いじめ」です。ある日、突然、だれも話しかけてくれなくなる。近づいたとたんに、さっと逃げる。理由を聞こうにも、全然、口をきいてくれない。これは、つらいです。

1
1