Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

個性的に生きたい!  

「希望対話」(池田大作全集第65巻)

前後
1  池田 夏休みだね!
 ―― はい。約四十日間の長期休暇です。受験生にとっては、勝敗の分かれ日となる大切な期間です。
 池田 ということは、「これからがんばれば、勉強が遅れている人も、まだまだ取り返せる」ということだね!
 ―― そう思います。
2  勝利の夏休みを
 池田 大変だろうけど、がんばってほしい。自分のために!
 「ぼくは苦手な数学を基本からやり直す」とか「私は英語を徹底してやる」とか、自分で目標を決めることも大事でしょう。
 ―― 「自分で決める」ことが大事ですね。「勉強しなきゃいけない」みたいな義務感になると、頭も、うまく回転しませんから。
 池田 私は、諸君の「勝利」を祈りたい。自分の弱さに打ち勝つ「挑戦」に期待したい。受験生以外のみなさんも、勉強でもいい、クラブでもいい、読書でもいい、ボランティアでもいい。何か「自分は、これを、やりきった!」と言える有意義な夏休みであってください。
 ―― 未来部担当者(二十一世紀使命会)の私たちも、最大に応援していきます。
 池田 本当に、よろしくお願いします。
 ところで、きょうは、どんな質問ですか?
 ―― はい。中学一年の女子からです。「私は中学に入り、おしゃれに、日覚めました。母は、私がおしゃれの話をすると『中学生のくせに何言ってるの! そんなことはどうでもいいから勉強しなさい』と怒ります。でも私は、流行の髪型や服装が『どうでもいい』とは思えないし、ある意味で『個性』だと思うのです」
 池田 なるほど! 夏休みになれば、なおさら、おしゃれをしてみようという人も増えるのかな?
 ―― そうなんです。束縛された学校生活への反動なのでしょうか(笑い)、夏休みになると、いきなり真っ赤に髪の毛を染めてみたり、派手な服を着てみたり……。
 先日も、ある中学生の友の家を訪問したのですが、髪が見事に″茶髪″になっていました。本人は「夏休みが終わったら、もとに戻します」と、あっけらかんとしていましたが(笑い)。私は中学時代、おしゃれすること自体がいやだったので、「時代は変わったなあ」と感じます。
 池田 なんだか、年よりみたいなことを言うね(笑い)。歴史的に見れば、男性が熱心におしゃれした時代なんか、全然、珍しくない。不思議でも、なんでもないんだよ。
 そこで質問のことだけれども、これは、お母さんと、よく話しあってください。それぞれの家庭には家庭の方針があるし、学校には学校の方針がある。
 第一、おしゃれについての考え方は、個人差があって当然です。だから、私から、こうしなさいとか、これがいいとかは言わない。
 もちろん、勉強も読書も全然しないで、「おしゃれだけ」というのは、いけないよ。それでは全然、「美しく」ないのだから。
 おしゃれするのは「美しくなりたい」からでしょう?
 そう願う人は、自分の中身も磨かないといけない。
3  「個性」とは「しっかりした自分」
 「世界一の美人」は「会話の名人」
 池田 「世界の三大美人」を知っていますか?
 ―― たしか、エジプトのクレオパトラと、中国の楊貴妃と、日本の小野小町……でしようか。
 池田 そのとおり! たぶん日本だけで言ってることだと思うが(笑い)。その第一番のクレオパトラは、じつは「それほど特別の美貌ではなかった」と言われている。
 ―― えっ、そうなんですか?
 池田 むしろ彼女は「会話の名人」だったらしい。話題が豊富で、人の気持ちをつかむのがうまくて、声もよかったという。何力国語も自由に話したという知性美の人だった。そして彼女には、「何としても、エジプトの国を守ってみせる」という必死の使命感があった。彼女は、つまり「輝いていた」のだろうね。
 ―― 「魅力」があったのですね。
 池田 もちろん、お化粧もしたんだが、それにもまして、光り輝くような何かをもっていたのでしょう。光るといえば、日本の「光源氏」も、「光っていた」から、そう呼ばれたのじゃないかな。
 ―― ちょうど「二千円札」に「源氏物語が登場しましたが、たしかに「光源氏」は男性であっても、おしゃれでした!
 池田 あの時代、貴族の男性は、みんながおしゃれだったが、みんなが光っていたわけではない。「光る」には、やはり自分自身の心が光っていなければいけない。そこから、言葉も、行動も光っていく。
 光源氏も「何をやらせても超一流」の教養人として描かれています。
 「自分自身」が大事なんです。たとえば、女の人が流行の服を着る。しかし「人間が服を着る」のであって、「服が人間を着る」んじゃない。当たり前と思うかもしれないが、服を自分に似合うように「着こなす」のも、そんなに、簡単なことじゃないのです。
 ―― 「自分」というものが、しっかりしていないと……。
 池田 そう。その「しっかりした自分」のことを「個性」という。

1
1