Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

昭和三十四年(一月)  

「若き日の日記・下」(池田大作全集第37巻)

前後
1  元旦(木) 雨
 立宗七百七年。
 「黎明の年」にしたい。
 午前七時──自宅出発。S宅へまわり、妙光寺に挨拶。さらに、常在寺に参詣。
 十一時──学会本部。恩師より頂戴したモーニングを着る。晴れやかな一年の出発。
 本年こそ、若き将として、指揮をとらねばならない。不退不動の決意で。‥‥戸田城聖先生の直弟子なれば。
 方便品・寿量品の、読経・唱題を終わって、恩師の昨年元日の初講義の、録音テープを聞く。深く、厳しき、三妙合論の不思議な講義。
 東京駅午後一時三十五分発にて、大幹部と共に総本山へ。
 駅も車中も混雑をきわむ。
 元旦の雨は九年ぶりなり、と。元旦の雪は二十八年ぶりなり、と。
 本山に集合せし、全国の友の顔、顔。幾千万の人間のなかで──幾千年の時代の流れのなかで──今、宿世にあいみる友。決して、おろそかにすまいぞ。
2  一月二日(金) 晴
 満三十一歳の誕生日
 初御開扉。新たなる決意を。
 「わしの死んだあと、あとは頼むぞ」「お前が、わしの葬儀をしろ」との遺言が‥‥胸奥に轟き、響きわたる。
 午前十時より──五重塔前の恩師の墓前にて、音楽隊、合唱団と共に「五丈原の歌」合唱。新たなる男子部歌をご報告。
 十一時──青年部幹部と共に記念写真を。
 一日一日が、激務なればなるほど、貴重な歴史となる。この一年は、輝く足跡でありたい。
 帰り──ご遺族と共に下山。明るくなられた。安堵。
 車中思う──本年は、教学と読書を、十年分ぐらいやりたし──と。
 今年からの──この日誌は、遺言の思いなり。黄金と試練と、歴史の一日一日。
 その記録を‥‥。自身の人生は‥‥今日以後。先生──必ず見守ってください。
 繋明のごとき希望もあり、決意もあり、苦悩もありの、正月。
3  一月三日(土) 晴
 心豊かに勤行・唱題。家族一同で朝食。
 年賀状を見る──返書を三十通書す。
 午前中──多数の人びとが来宅。多忙の応対。生涯、誰人に対しても、同じ心で接したいものだ。
 午後──読書。『財界人物論』。
 結局、恩師の十年間の、教育、指導、行動、思想、人格、人間性、英知に勝るものなし。万書に超越し、万人の指導者に勝るか。
 一日、一日が身の引き締まる思い。
 自己の運命の──人事が着々と準備されゆくことを感ずる。広宣流布への宣言の人事。
 内奥の響きに呼応して──何か動き始めゆく──御本尊にお任せする以外の何ものもなし。
 わが子ら、近所の子らと、たいへん親しく遊んでいる、と妻より。
 夜──多数の来宅。疲れる。妻の顔も。
 皆、満足して、帰ってもらいたいと念ず。皆、服装が立派になってきた。嬉しいかぎり。

1
1