Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

昭和三十三年(一月)  

「若き日の日記・下」(池田大作全集第37巻)

前後
1  元旦(水) 晴後曇
 七時、起床。心身共、疲れている。しかし、三十にして起つ年の自覚、脈々たり。
 妙光寺で初勤行。朝日、祝福するが如し。
 九時、目黒のお宅へ、先生をお迎えにゆく。師と共に新年を迎えた青年部幹部の歓喜、名誉、これ以上なし。
 先生、お元気のお姿であられた。生涯、先生と、絶対はなれない信心でありたい。それしか、私の人生はない。
 十時、学会本部へ。
 本因妙、本果妙、本国土妙、と三妙合論の講義あり。甚深々々。終わって新春に歌三つ賜る。青年部には、
  若人の 清き心に 七とせ
    苦闘の跡こそ 祝福ぞされん
 一時三十分発の急行にて初登山。先生に、お供させていただく幸せ、譬えるものなし。
2  一月二日(木) 曇後晴
 三十歳の誕生日である。
 八時三十分、初御開扉。
 先生、一日中、理境坊。私も一日中、理境坊。種々お話をうけたまわる。
 生まれて二度目の写真機を使う。廊下にお出ましの先生を、二、三枚撮らせていただく。
3  一月三日(金) 快晴
 多宝富士大日蓮華山が、世界最高に清く美しい。最良の住所だ。しみじみと感ずる。
 「法妙なるが故に所尊し」──一閻浮提総与の大御本尊が、実在する所なれば当然だ。
 午後の御開扉に、再び先生と共に。さらに本年の決意を祈念する。感激、胸に迫る。
 先生と、理境坊にて、将棋をする。一勝一敗であった。深き思い出となろう。
 夕刻、大阪関係の座談会に出席。生命力を奮い起こし、同志のため、後輩のために、真剣に尽くさなければならぬ。さなくんば、師のもとにいる価値がない。

1
1