Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

昭和二十九年(十月)  

「若き日の日記・上」(池田大作全集第36巻)

前後
1  十月十三日(水) 快晴
 秋晴れ。
 日本晴れの一日であった。
 内外共に、自分に対し激流の如き批判の声あり。口を真一文字にして進め。恐るるな。おじけるな。そして己が信念と正義のため、突き進みゆけ。
 青年らしく。学会の先駆者の如く。まさに、東洋の王子らしく。革命児らしく。かつは先生の第一の弟子らしく―――。
 午後、先生にお会いしに行く。
 先生、叱って下さらぬ。全くつまらぬ。
 五時三十分、下高井戸、日大グラウンドに、T、M、R君等と共に、体育大会の会場視察。
 帰り、皆して、渋谷にて映画を観る。面白からず。
 一人、蒲田駅より徒歩で帰宅。
 秋月、皓々たり。青春の息吹、清く、尊く―――。雑踏の社会に、妙法護持者は蓮華でなくてはならぬ。
 淋しくとも、悲しくとも、つらくとも、悩み多き時代に遭遇しても、戦いに疲れても、われらには妙法がある。月を忘るな、緑がある、自然がある。皆、友達である。
2  十月十四日(木) 快晴
 午後、本部にて面接担当。
 元気で責任を果たす。一人の人の悩みを根本的に解決する。尊いことだ。実に有り難いことだ。百千万の立派な理論にも勝る。大政治家の議会報告にも優れている。その名は―――折伏。
 一万名総登山、本部総会、体育大会―――この三大行事を成功させるか否か―――皆、自分の責任である。御本尊様に大成功を祈る。
 駅より家路に―――。澄みわたる空の月の光り、胸奥に輝く。大月天に祈りたい気持ち。
3  十月十八日(月) 雨
 昨日は月例登山。
 午後、F君、W君を連れ、小金井のS宅を訪う。
 夕、文京支部、ならびに、男女部隊幹部一同と懇談。ゆっくり、信心、人生、生活、職業等、すべてにわたり聞いてあげる。たまには大事なことだ。
 その人の悩みがどこにあるか。川の流れが止まるのは、どこかにゴミがつまっているからだ。その機微を知らずして、信心の指導は通じぬ。
  一、九思一言、これは孔子の指導。而し吾人も、少々言語に気を付けて発言せねば
  一、言行一致、誰人も欲し、出来得ぬこと。吾人は、これを達成してゆかねば―――

1
1