Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

昭和二十九年(三月)  

「若き日の日記・上」(池田大作全集第36巻)

前後
1  三月一日(月) 薄曇
 温暖。
 待望の、春が来た。
 微風も、緑も、霞も、皆、吾等の生命力に、呼吸する如し。
 六時、五級講義。
 「観心本尊抄文段」
 「彼ハ脱、此レハ種ナリ」の一行の段なり。
 七時三十分より、一時間。
 教学部員全員に対し、先生より、教授法についての話有り。
 実に、面白く、深く、味わうべき話であった。
 下田歌子の、『源氏物語』の教授法、及び研数学館の、どじょう先生の教授法をも、例として、述べられた。
 九時〜十一時三十分まで、T、U、H、M、R、私の六人にて、新部隊の構成をば、検討。
 青年部、十年先の計を思い、真剣であった。
2  三月二日(火) 小雨後薄曇
 本年は、温暖の日が多い。
 『後藤新平論』を読む。
 進取、先見と実践の闘士であった。力ある指導者。眠し、批判し、論ずべき点、多々あり。桂、伊藤、西園寺等、明治の元勲との交友あり。更に、青年時代の、大胆なる振る舞いを愛する。
 その思想、行動は、今論ずる必要はない
 五時三十分―――。
 本部で、部長及び四部隊長と共に、新部隊長並びに、新部隊の組織を研究。
 七時三十分―――。
 池袋、T宅で、新人指導会。
 九時四十五分〜十一時三十分。
 情報部の事につき、Y氏等と打ち合わせ。
3  三月四日(木) 曇後雨
 熱が下がらず、困る。
 無理をおして、出動する。
 六時三十分、男子部幹部会。
 於、神田・教育会館。
 九時、明和印刷にて、御書校正。
 やっと、車を見つけ、帰宅。
 十二時過ぎる。

1
1