Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

昭和二十四年(六月)  

「若き日の日記・上」(池田大作全集第36巻)

前後
1  六月一日 (水) 晴
 「嘘つきは、人生最大の下劣であろう」
 然るに、現実の社会は、すべて、虚意に生き、方便に消えてゆく。情けないことだ。
 大使命に生きてゆく、吾が身の前途を、猛省することを忘れてはならぬ。地獄に行く道、意義ある、真実の人生を、闘歩しゆく道。この二道が、青年の足下に今あるのだ。
 先生より、要、略、広の、仕事上の、また、渉外上の指導、注意を受ける。
 薫風千里、新緑の六月。血潮湧く青年時代を、悔いなく、前進させねばならぬ。
 夜、「法華経」講義を休み、K氏の「大白蓮華」の校正を少々手伝う。広宣流布の、先陣である「大白蓮華」の発展こそ、私達の真に願うところである。
 室が狭く、御本尊様を、お粗末にしているような気がしてならぬ。誠に申しわけない。御本尊を、粗末にすることは、自己の生命を、粗末にすることと同じだ。一日も早く、厳かな御座に、御安置したい。
 今夜は、実に素晴らしい月光だ。地球上に、人類の上に、あの月の世界と、星辰のまたたきがなかったなら、どんなにか、淋しく空虚なものであろうか。
 人生は、確信なり。人生は、努力なり。人生は、慈悲たれ。
 確信の無き人生は、はかなく、果敢を知らぬ。水溜まりの如し。
 努力なき人生は、狡猾に世渡りし、剛腹厚顔の下卑なる盗人の如し。
 慈悲なき人生は、現今の学者、政治家の如し。便乗に長ずる人気者は、枯葉を知らず。
 確信ある人生の、強烈さ、信念。
 苦悩、苦難に打ち向かう、雄々しき努力家の、尊き姿。
 威厳にして、玄泊、慈悲に満ちみちた人格者のお姿、戸田先生。
 ああ偉なるかな、生命の完成。
2  六月二日(木) 晴
 涙に濡れ、涙に新たなる力を感じ、涙に、云い知れぬ感激を胸奥に湧きいだす、青年時代。詩想豊かな青年、感激と努力に生きる青年。その尊き青年の生涯こそ、芸術上の極致の生き方なりと表現したいものだ。
 文学に、詩歌に、音楽に。
 青年らしく、自らの道を違えぬことを祈る。
 所詮、絶対に、御本尊を信ずるのみ―――苦悩の打開、人生の目的の成就、人類救出の偉業においては。大使命を感じながら、生きねばならぬ。大曙光を目指し、前進せねばならぬ。
 人間は、皆、虚栄を張るものだ。自分も、その一人だ。しかし、これからの指導者は、確固たる力をもつ人間でなくてはならぬ。古人、先覚者達の姿を忘れず。
 時代は、一日一日、前進する。前進に追いつき、否、前進の先駆をきれる、自分となりたいものだ。
 私は、子供が可愛い、未来の夢を実現する後輩なれば。日本人、全体が可愛い。何時でも、誰人にも、抱擁し、握手してみたい。しかしそれは、許されぬ、社会の掟が。
 私は、人類を愛する。恋人の如くに。しかし、私の口で絶叫しても、到底、届かない。
 世界の人々よ。今こそ、真の宗教、日蓮大聖人の教えに、従う時が来ているのだ。
 私は、金鐘を打つ。暁の静けさを破って。乱響の鉛鐘に負けずに。
3  六月三日(金) 曇
 朝から、涼しかった。午後より、雨になりそうであったが、降らなかった。
 毎日、忙しい。だが自分に、与えられた課題に、真正面から取り組むことだ。なれば、意義ある仕事になる。苦しくとも、実に楽しい。先生の会社を、日本一の会社にしたい。
 日本の雑誌を作り上げねばならぬ。
 学会の発展、闘争に、心を打たれる。
 父を信心させねばならぬ、一時も速やかに。我が家を、根底から、改革させねばならぬ、一日も早く。まさしく、自分の使命なりと痛感す。
 決断なき人生は、事を為すに非ず。私は、意気地なしか。これで、宗教革命を、真に成就しゆく青年といえるか。真の青年として、起て。真の青年として進め。
 夜、「三世諸仏総勘文教相廃立」を拝読。
 末代の学者何ぞ之を見ずして妄りに教門を判ぜんや大綱の三教を能く能く学す可し、頓(空)と漸(仮)と円(中)とは三教なり是れ一代聖教の総の三諦なり頓・漸の二は四十二年の説なり円教の一は八箇年の説なり合して五十年なり此の外に法無し何に由ってか之に迷わん、衆生に有る時には此れを三諦と云い仏果を成ずる時には此れを三身と云う一物の異名なり之を説き顕すを一代聖教と云い之を開会して只一の総の三諦と成ずる時に成仏す。
 ああ、無限に進動する大宇宙。連綿と創造されゆく歴史。火宅に包まれ、右往左往する社会。闘争に闘争を廻らす人生。人智の及ぼぬ、大自然の秩序ある配転。一体何をもって、多感の青年の、解決、解答の鍵とすべきか。いま、御書を拝し、歓びにふるえる。
 すべての本源、根底をあきらかに説き、真実の幸福を示唆された、仏法。
 何人よ疑わん。人類最高の指導原理ここに有り。政治家よ、文学者よ、科学者よ、覚醒せよ。信ぜよ、大白法を。

1
1