Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第一章 一生成仏 人生の根本目的、人類の希望の根源

講義「開目抄」「一生成仏抄」(池田大作全集第34巻)

前後
1  講義
 本当に深い人生とは、何でしょうか。
 真実の幸福とは、何でしょうか。
 日蓮大聖人の仏法は、永遠に崩れない最高の幸福境涯を築き、自他ともに無上の人生を送りゆく希望の宗教です。
 誰人も、皆、仏になれる。しかも、この身そのままで、仏になれる。そして、何よりも、この一生のうちに、必ず仏になれる。
 このすばらしき成仏への道を明確に示されたのが、日蓮大聖人の仏法です。
 大聖人が明かされた「一生成仏」の深義は、それまでの仏教を大転換する偉大な宗教革命でありました。そればかりではありません。
 二十一世紀の現代世界にあっても、未来を開く大いなる変革のエネルギーに満ちた法理として光を放っているのです。
 ゆえに、広宣流布の新たな前進の朝に、新出発の満々たる息吹をたたえて、「一生成仏抄」を学び合いたい。
2  「唱題」の深義を明示
 「一生成仏抄」は、日蓮大聖人の仏法における根幹の法理と実践が明かされた重書です。そして、全世界の同志が、この書を行学の指針として真剣に拝読し、仏法の本質を研鎖してきました。
 本抄は、御真筆が現存せず、御執筆の年次も宛先も記されていません。これまで建長七年(一二五五年)ごろの御執筆で、富木常忍へ与えられたと伝えられてきました。
 「唱題行」の意義を法理的に、そして実践的に明かされた本抄の内容から、立宗間もないころの御執筆と考えられるのも、道理と言ってよいでしょう。
 唱題行の実践は、大聖人御一代の弘教における骨格をなしています。
 日蓮大聖人の仏法は、既存の宗派のように神仏を礼拝する宗教ではありません。万人の己心に内在する仏性を触発し、仏界の生命として涌現させる唱題の実践をもって、法華経の理想である万人の成仏を実現する道を確立されたのです。
 唱題には「信の題目」と「行の題目」があります。
 「信の題目」は心の次元の実践です。その本質はわが己心の無明との戦いであり、魔性との闘争です。
 信の力で仏性を覆う無明を打ち破り、仏界の生命を涌現させるのです。
 「行の題目」は南無妙法蓮華経と唱える唱題であり、また、題目を他の人に弘めていく化他の実践です。心における無明との戦いの証として、口と身の次元で自行化他の実践を起こすのです。
 南無妙法蓮華経と唱える唱題は、自他の生命の仏性の名を唱え、仏性を呼び起こします。無明と戦い、信が勝てば、本来具わる仏性の力が題目の声に呼ばれて、自ずからわが生命にわき起こってくるのです。(「法華初心成仏抄」557㌻)
 このように成仏の方途を確立したことにこそ、日蓮仏法が他の諸宗と一線を画す肝要の点があります。ゆえに大聖人は、この成仏の大道を、立宗以来、御入滅に至るまで一貫して強調されていくのです。
 この人類宗教としての救済の骨格は、「一生成仏抄」の冒頭に余すところなく明瞭に記されています。
3  「SC330E」
 ――無限の過去から繰り返されてきた生死の苦悩を留めて、今この人生で間違いなく最高の悟りを得ようと思うならば、必ず衆生に本来具わる妙理を、自身の生命の中に見ていくべきである。衆生に本来具わる妙理とは妙法蓮華経のことである。ゆえに、妙法蓮華経と唱えれば衆生に本来具わる妙理を自身の生命の中に見ていることになるのである――。

1
1