Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

第十六章 「我並びに我が弟子」 「まことの時」に戦う人が仏に

講義「開目抄」「一生成仏抄」(池田大作全集第34巻)

前後
1  御文
 我並びに我が弟子・諸難ありとも疑う心なくば自然に仏界にいたるべし、天の加護なき事を疑はざれ現世の安穏ならざる事をなげかざれ、我が弟子に朝夕教えしかども・疑いを・をこして皆すてけんつたなき者のならひは約束せし事を・まことの時はわするるなるべし、妻子を不便と・をもうゆへ現身にわかれん事を・なげくらん、多生曠劫たしょうこうごうに・したしみし妻子には心とはなれしか仏道のために・はなれしか、いつも同じわかれなるべし、我法華経の信心をやぶらずして霊山にまいりて返てみちびけかし
2  通解
 私も、そして私の弟子も、いかなる難があっても疑う心がなければ、必ず仏界に至るのである。天の加護がないからと信仰を疑ってはならない。現世が安穏ではないからと嘆いてはならない。私の弟子に朝にタに教えてきたけれども、疑いを起こして、皆、法華経を捨ててしまったようだ。弱い者の常として、約束したことを大事な時に忘れてしまうものである。妻子をかわいそうだと思うから、現世における別れを嘆くのであろう。生死を多く繰り返すなかで、そのつど親しんだ妻子と、自らすすんで嘆かずに離れたことがあっただろうか。仏道のために離れたことがあっただろうか。どの時も同じ嘆きの別れなのである。まず、自ら法華経の信心を破ることなく霊山へゆき、そこから妻子を導きなさい。
3  講義
 苦難は、人間を強くします。
 大難は、信心を鍛えます。
 難に挑戦して信心を鍛えぬけば、わが己心に「仏界」を現していくことができる。
 大難が襲ってきても「師子王の心」で戦い続ける人は、必ず「仏」になれる。
 日蓮大聖人の仏法の真髄は「信」即「成仏」です。
 その「信」は、自身と万人の仏性を信ずる「深き信」であることが肝要です。また、何があっても貫いていく「持続する信」でなければなりません。そして、いかなる魔性にも負けない「強靭な信」であることとそが成仏を決定づける。
 この「信」即「成仏」の深義を説く「開目抄」の次の一節は、あまりにも有名です。
 「SC285E」
 いかなる苦難に直面しても「疑う心」を起こしてはならない。諸天の加護がなく、現世が安穏でなくとも、「嘆きの心」にとらわれではならない。不退の心で信仰を貫く人が、真の勝利者である。信心の極意を示した根本中の根本の御指導であり、永遠の指針です。
 本章では、この一節を中心に、日蓮仏法における信心の本質を学んでいきます。

1
1