Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

人工中絶について  

「社会と宗教」ブライアン・ウィルソン(池田大作全集第6巻)

前後
1  人工中絶について
 池田 現在の日本の社会では、中絶の数が出生児数とほとんど同じだといわれるほど、中絶が盛んに行われています。日本以外の各国でも、現在は人工中絶が認められていないけれども、これを認めるようにすべきだという要求が高まり、社会問題になっている国があります。この場合、人口問題などの立場から、中絶はやむをえないとする立場と、中絶は生命尊厳の立場から、絶対に許されないとする立場があります。
 私自身は、生命はあくまで尊重しなければならないとの理念から、人工中絶には、基本的には反対です。中絶は、いかに早期であろうと、生まれ出ようとする生命を、人工的に葬り去ろうとする行為に他ならないと考えるからです。また同時に、人工中絶は母体を傷つける恐れがあります。中絶を繰り返したために、出産に困難をきたすようになったり、母親が精神的に傷つく恐れもあります。ただし、妊娠の継続や分娩が、母体に生命の危険を及ぼすことが判った場合は、中絶を認めることが妥当であろうと思います。
 しかし、あくまでも、中絶は医学的理由(母体の生命の危機)だけに限るべきであって、経済的な理由は、社会的背景の改善によって解決されるべきであり、またなによりも中絶でなく、確実な避妊の方法によるべきであると考えております。中絶については、カトリック教会が厳しく反対していますが、この問題について、教授はどのようにお考えでしょうか。
2  ウィルソン 私も、他の多くの西洋人と同じく、中絶という考えそのものを嫌悪すべきものと思っております。そして、あなたと同じく、私も、避妊技術の知識を世界中に広める運動を、強く支持したいと思います。
 さて、この問題は、いうまでもなく、妊婦が母親になりたくないと決意している場合や、母親としてのすべての役割を拒否するといった場合に、生じるものです。だいたいにおいては、私も、母親となった婦人が、たとえその後子供を手放して、孤児院に保護してもらうことになるとしても、女性が子供を産むことを奨励するような方針に、賛同したいと思います。
 実際問題として、西洋には、赤ん坊を養子に貰い受けたいという要望がまだありますし、しかも、そうした子供たちの多くが、素晴らしい家庭や育て親に恵まれる可能性があるのです。私は、中絶を、人口抑制のための方策としては、決して認めるべきではないと思います。
 人口抑制という目標は、あくまでも避妊法の普及を通じて追求されるべきでしょう。避妊のほうが費用も安く、より安全でより人道的であり、女性のためにもなるのです。ある人々がみなしているように、中絶が胎児の人間生命に対する罪悪であることは、いうまでもありません。
3  経済的貧困は、中絶を認める根拠としては、まったく不十分であると思われます。いかに貧しくとも幸せな家族はたくさんありますし、貧しい両親のもとに生まれても、活発で、健康で、充実した人生を生きる子供はたくさんいます。ただし、そのまま妊娠を続けたり、出産をすることによって、母親の生命が脅かされ、あるいはひどく傷つけられるという場合には、私もたしかに、中絶を正当なものとしてよいと思います。
 中絶は、本来望ましくないのですが、この他に、中絶手術に頼るのもやむをえないと思われるケースが、三つ挙げられます。ただし、私は、これらは、あらゆる方策を尽くしたうえでの、最後の手段と考えております。
 まず第一には、レイプ(強姦)行為の結果、女性が妊娠するケースがしばしばあります。レイプは、日本ではあまり一般的な犯罪でないと思いますが、悲しいことに、西洋では広くはびこっている侵害行為なのです。

1
1