Nichiren・Ikeda

Search & Study

日蓮大聖人・池田大作

検索 & 研究 ver.9

軍縮及び核兵器廃絶への提言 第2回国連軍縮特別総会ヘ

1982.6.5 「平和提言」「記念講演」「論文」(池田大作全集第1巻)

前後
1  人類はより困難な状況に、そしてより複雑な問題に向かって突き進んでいる。しかも、それを克服する方途を知らぬままに――精力的に未来の危機を予測し、その解決法を模索しているローマ・クラブの中心者のアウレリオ・ペッチェイ博士と何度か語り合った際、氏がいつもこの点を強調していたことが思い出されてなりません。
 ペッチェイ博士の警告を待つまでもなく、危機的状況は現代のあらゆる局面に顕著であります。今やその最大のものが核戦争の脅威だということを、最近私はひしひしと感じている一人です。
 それだけに、今回、第二回の国連軍縮特別総会が開かれることになったのは誠に時宜を得たものであり、ここに至るまでの関係各位のご努力に心からの敬意を表すものであります。事態は今や切迫しております。
 今にして核戦争の勃発という危機的状況をストップさせなければ、人類の生存は大きく脅かされるでありましよう。
2  従って、この特別総会に向ける世界の人々の注目と期待は、極めて大きなものがあります。それだけに人類の英知を結集し、この総会で軍縮への確たる道が開かれねばなりません。核軍縮の専門家でもない私が、あえて第一回総会に続いて、今回「核軍縮及び核廃絶への新たな提言」を申し述べるのも、そうしたやむにやまれぬ心情からであります。この提言から、一人の宗教者の人類滅亡への強い危機感をおくみとりくだされば幸いです。
 私は、ここで事態は切迫していると申し上げました。核兵器をめぐる米ソの対決は、明らかに前回、総会が開かれた四年前より危険な状況になっております。それは端的に言って、核兵器を今や″使える″とみなす考え方が支配的になりつつあるからです。
3  従来、核兵器はそのあまりに強大な破壊力ゆえに、互いに脅かし合うための″使えない″兵器であると考えられていました。すなわち、核戦争を相互に抑止するための報復力として考えられていました。ところがここ数年、テクノロジーの進歩が核兵器の命中精度を飛躍的に向上させました。これによって相手の都市ではなく、ミサイル基地そのものを攻撃し破壊する(カウンターフォース=対軍事力攻撃)という戦略への基本的な変化がみられます。

1
1